社会医療法人  名古屋記念財団 名古屋記念病院

掲示日/ 2023/05/10

1)求人雇用形態正社員
2)求人者
 事業所名社会医療法人  名古屋記念財団 名古屋記念病院
 ホームページhttp://www.hospy.or.jp/kinen/recruit.html
 求人者について代表者氏名:長谷川  真司
 事業所所在地愛知県名古屋市天白区平針4丁目305番地
3)連絡担当者
 氏  名筒井 翔平
 所属部署名古屋記念病院  事務部  職員課
 連絡先電話番号052-804-1111
4)業務内容当院では患者さんの栄養管理が業務の中心で、外来時や入院中の栄養食事指導を実施し、
NST活動では専任チームの医師や看護師、薬剤師等と協働で栄養管理を行っています。
他にも緩和ケアチームやハートチーム、糖尿病療養指導チームなど多職種でチーム医療を実践しています。
給食管理業務では、食数事務・材料発注・調理・配膳・下膳・食器洗浄等を業務委託していますが、
栄養管理の精度を高めるために献立作成や食事の確認業務は担当しています。
5)必要資格管理栄養士
 年齢条件など不問
6)労働条件
 労働契約の期間無期雇用
試用期間:有り
試用期間ありの場合:3ヶ月
 就業場所 所在地愛知県名古屋市天白区平針4丁目305番地
 就業場所 名称社会医療法人  名古屋記念財団  名古屋記念病院
 賃金形態月給
基本給:
198,300円~(経験10年まで加算あり)
定期的に支払われる手当や時間外手当など:
※通勤手当、住宅手当、扶養手当を規定に基づき支給
※食事補助、医療費補助制度あり
 就業時間(1)8時30分~17時15分
(2)9時30分~18時15分
土曜、日曜、祝日の勤務あり(交代制)
 休憩時間就業時間内に45分有り
 時間外労働有り
月平均:4~5時間程度
 休日 等休日:週休2日、年126日
休暇:有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇
 交通費■当院規定に基づいて支給
7)その他特記事項   昇給:年1回
賞与:年3回(3月・6月・12月)
 ※2022年実績 4.35ヶ月分 
加入保険:
 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険

〇応募方法
 下記まで電話連絡の上、書類を郵送して下さい。
 (月~金  9時~17時) 052-804-1111 職員課 筒井 
〇提出書類
 (1)履歴書(写真添付)
 (2)職務経歴書(形式は問いません)
 (3)資格免許証コピー 
〇提出先
〒468-8520 愛知県名古屋市天白区平針4丁目305番地
 名古屋記念病院 職員課宛 
〇試験内容(予定)
 書類選考、筆記試験、自己紹介書、適性検査、面接
〇病院見学
 見学を希望される方は、事前に下記までお問い合わせください。
 052-804-1111 名古屋記念病院 臨床栄養科科長 田所 

※就業場所における受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙