社会福祉法人刈谷市社会福祉協議会

掲示日/ 2023/04/12

1)求人雇用形態正社員
2)求人者
 事業所名社会福祉法人刈谷市社会福祉協議会
 ホームページhttp://www.kariyashi.jp/
 求人者について社会福祉協議会の事業は多岐にわたっており、主なものとしては、団体活動やボランティア活動の支援、福祉教育の推進、地区社会福祉協議会の展開、成年後見支援センターの管理・施設の管理・運営、共同募金活動、献血運動の推進などの事業を行っています。また、刈谷市とともに地域福祉計画を作成するなど、市と一体となって地域福祉の推進を図っています。事業の詳細な情報及び採用情報につきましては、本会ホームページをご参照ください。
 事業所所在地愛知県刈谷市下重原町3丁目120番地
3)連絡担当者
 氏  名神谷洋平、鮎澤一樹
 所属部署総務課 人事係
 連絡先電話番号0566-29-0888
4)業務内容食事や栄養の指導、利用者の献立作成や食材の発注及び施設厨房の衛生管理ほか
5)必要資格管理栄養士
 年齢条件など昭和58年4月2日以降に生まれた人。
4年制大学・短期大学などを卒業した人又は令和6年3月末までに卒業見込みの人で、管理栄養士の資格を取得した人又は採用日までに取得見込みの人。 
6)労働条件
 労働契約の期間無期雇用
試用期間:有り 6か月
 就業場所 所在地愛知県刈谷市下重原町3丁目120番地
 就業場所 名称社会福祉法人刈谷市社会福祉協議会
 賃金形態月給
基本給:
222,372円(4年制大学卒・地域手当含む)
定期的に支払われる手当や時間外手当など:
職務経験等を有する場合は、経験等に応じて金額が増額される場合があります。
金額は、令和5年4月1日の見込みで、社会経済情勢の変化に応じて増減されます。
期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当等が本会規程に基づき支給されます。
 就業時間8時30分~17時15分
 休憩時間12時~13時
 時間外労働有り 月平均12.2時間
 休日 等日曜日、祝日、年末年始(勤務場所によっては異なる場合があります。)
年次休暇  1年度につき20日
特別休暇  結婚、忌引、出産、夏季休暇等
 交通費通勤手当(最大55,000円/月)
7)その他特記事項   *昇給 あり(1月)前年実績(5,200円)
 賞与 4.4か月(前年度実績)、年2回、社会情勢の変化に
 応じて増減される場合があります。
*加入保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険