「摂食嚥下 リハビリテーションと予防」
在宅医療・介護に携わる専門職として知っておきたいたいせつな話
日時:令和4年3月3日(木) 18:00~20:40
会場:Zoom(ウェビナー)によるオンライン研修会
申込締切日:令和4年2月26日(金)
対象:管理栄養士・栄養士(会員・非会員)、介護予防専門職の方
先着300名様(事前予約制)
参加費:無料
内容:
18:00~18:10 挨拶
18:10~19:10
講演1「栄養管理と嚥下調整食分類の活用」
東京医療保健大学 医療保健学部医療栄養学科
教授 小城 明子 先生(管理栄養士)
19:10~19:20 質疑応答
19:20~20:20
講演2「その食形態は対象者の口に合っていますか? 2021」
愛知学院大学 心身科学部健康科学科
准教授 牧野 日和 先生(言語聴覚士)
20:20~20:30 質疑応答
20:30~20:40 閉会の辞
登録番号:No.55 日時:3月23日(水) 10:00~12:30 分類:部会主催研修会