令和7年度在宅医療・介護運営委員会オンライン研修会

テーマ:①慢性腎臓病《日本栄養士会生涯教育実務研修単位 23-105 1単位》
      講師:【基礎と症例】医療法人医仁会 さくら総合病院 山本千尋 先生
     ②精神疾患《同 23-107 1単位》
       講師:【基礎】みどりの風 南知多病院 柳ナナミ 先生
          【事例】機能強化型認定栄養ケア・ステション 地域ケアステション はらぺこスパイス 奥村圭子 先生
     ③認知症《同 23-119 1単位》
      講師:【基礎と事例】公益社団法人愛知県栄養士会 福祉部会 内林英子 先生
         【事例】医療法人東樹会 介護医療院 東樹会 山志穂子 先生

開催日時:令和7年10月1日(水)~31日(金)

申込期間:令和7年9月1日(月)~10月26日(日)

受講料【3テーマ分】:愛知県栄養士会会員 2,000円、県外栄養士会会員 4,000円
            非会員 10,000円、学生 1,000円

対象:どなたでもご視聴いただけます。

★本研修会は、愛知県栄養士会栄養ケア・ステ-ション登録条件2の「資質向上研修」となります。
 「在宅医療・介護運営委員会事業」に登録された方は必ず受講してください。

問い合わせメールアドレス:shogai@aichiken-eiyoushikai.or.jp


委員会主催研修会