独立行政法人 労働者健康安全機構 旭労災病院

掲示日/ 2025/2/26

1)求人雇用形態非正社員
 募集人数1名
2)求人者
 事業所名独立行政法人 労働者健康安全機構 旭労災病院
 ホームページhttps://www.asahih.johas.go.jp/
 求人者について1960年6月27日設立 資本金なし
従業員数 415名
 事業所所在地尾張旭市平子町北61
3)連絡担当者
 氏  名青木 修
 所属部署総務課
 連絡先電話番号0561-54-3131
4)業務内容・入院・外来患者を対象とした栄養指導
・献立作成
・食材発注
・その他
5)必要資格管理栄養士
 年齢条件など年齢不問・経験不問
6)労働条件
 労働契約の期間労働契約の期間:有期雇用
有期雇用の場合の雇用契約期:育児休業代替職員として、令和9年3月31日を予定
 
試用期間:有り
試用期間ありの場合:2ヵ月
 就業場所 所在地尾張旭市平子町北61
 就業場所 名称独立行政法人 労働者健康安全機構 旭労災病院
 賃金形態賃金形態:時間給
基本給:大卒者1,325円から(実務経験数に応じて加算あり)
定期的に支払われる手当や時間外手当など:
・時間外手当、処遇改善手当、通勤手当(上限あり)、住居手当等規定により支給
 就業時間8:15~17:00(休憩45分)(応相談) 
週1日は16:45を終業時刻とする
当番制で土曜日出勤、3連休の中日出勤あり(平日休日振替)
 休憩時間45分
 時間外労働時間外労働:有り
時間外労働「あり」の場合、月平均など具体的に:月平均10時間
 休日 等土日祝日、年末年始、創立記念日、年次有給休暇、
特別休暇、夏季休暇等あり
当番制で土曜日出勤、3連休の中日出勤あり(平日休日振替)
 交通費公共交通機関利用で月55,000円を上限
車通勤可(駐車場代2,000円別途)
7)その他特記事項   ※昇給実績、賞与実績:
 約18ヵ月毎に昇給あり
 賞与約8万円(年2回)
※加入保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
※就業場所における受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙